2007年11月14日

見えない工夫

オイラいつも本を買うときにカバーはしてもらわない、

読んでいるときブカブカしてなんだかじゃまな感じがするんだ。

本に着いている(本当の)カバーや帯なんかも読むときはほとんど取って読んでいる。


でも、先日、会計時に小銭を数えていたら(笑)、

店員さんが丁寧にカバーをしてくれていた。


もちろん、ありがとうございますって言ってもらってきたんだけれど、

読むときはやっぱり取っちゃった (∩_∩)ゞ


で、その外したカバーなんだけれど、


見えない工夫

なにげなく開いてみたら、


見えない工夫

こんなふうに、切り込みが入れてあった (◎o◎) コレハ!

これがあると、きっと本にぴったりフィットするんだろうね。


本屋さんもいろいろと考えてくれているんだね~ (∩_∩)


同じカテゴリー(読書)の記事
買ってきた本たち
買ってきた本たち(2010-11-10 18:52)

買ってきた雑誌
買ってきた雑誌(2010-08-05 00:42)

借りてきた本達
借りてきた本達(2010-07-22 19:44)

買ってきた本
買ってきた本(2010-07-20 22:24)

買ってきた雑誌
買ってきた雑誌(2010-07-15 13:00)

買ってきた本
買ってきた本(2010-07-11 00:47)


この記事へのコメント
senさん!こんばんは!
そうなんですよー見えないところで工夫しているんですよー^^
私、学生のときに駅にある本屋さんにアルバイトで半年くらいいたのでその切り込みは懐かしいです^0^
今でもやっているんですね!
Posted by kaoru at 2007年11月14日 23:21
kaoruさん、こんばんは、

コメントをありがとうございます。


ん~~ん?

kaoruさんが学生の頃??

そんなに昔じゃないですよね (^.^)b


オイラこの切り込みのこと、全然知りませんでした、

カバーを掛けてもらう人にとっては、うれしい気遣いですよね!
Posted by sensen at 2007年11月14日 23:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
見えない工夫
    コメント(2)