2006年05月25日

耳掻きの代わり

先日、

大型電気店にいったら、レジの前のワゴンに

耳掻きの代わり

こんなものが、山積みにしてあった。


電動耳の中掃除機である。

ちょっと躊躇したが、安かったのと(300円くらい)、おもしろそうだったから、購入してみた。


で、うちに帰って早速使ってみると、

最初はくすぐったかったのだけれど、そのうち慣れてきて、

なかなか気持ちがいい (≧∀≦)

耳の中もそこそこきれいになっているようだ (=^-^=)



ただ、ノズルをあまり耳の奥まで入れてしまうと、

なぜかむせたような感じになって咳が出る。


なんでだろう ??


同じカテゴリー(日記、ひとりごと)の記事
購~入~
購~入~(2010-11-22 00:25)

フワフワ
フワフワ(2010-11-17 07:37)

夜の訪問者
夜の訪問者(2010-11-15 21:19)

久しぶりツー 後)
久しぶりツー 後)(2010-11-14 23:19)

久しぶりツー 前)
久しぶりツー 前)(2010-11-14 18:42)

でかい!?
でかい!?(2010-11-13 13:45)


この記事へのコメント
おぉ~っ!!すごい。
でも細かいネタですが、耳のジュルジュルした人は大丈夫なんですか???
Posted by yoh at 2006年05月26日 06:55
yohさん

コメントをありがとうございます。

いや実は自分もそのことが気になっています。

おいらはどちらかというと 『汗かき』 の方で、夏はちょっと動くと汗びっしょりになってしまいますし、

当然耳の中も汗をかくので、どうなることやら (-"-;)

今は、まだ、かさかさした耳垢が取れるだけです。


ただ、ノズルの先端は内径2~3mmってところですし、そんなにめちゃくちゃパワーがあるわけではないので、

ジュルジュルには強くなさそうです (^^ゞ
Posted by sen at 2006年05月26日 08:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
耳掻きの代わり
    コメント(2)