2006年05月17日
痛い出費
これらの本を買いました。



『 ジェイズ・ティーポ 7月号』
『 犬夜叉 45巻 』 高橋留美子 著
『 ハリーポッターと謎のプリンス 上下巻 』 J.K.ローリング 作 松岡佑子 訳 です。
『 ジェイズ・・・・ 』 は、「ホンダの80年代」という魅惑的な見出しに惹かれました。
特に、

このグラビア写真には、メロメロです(笑)。
自分の思い出や思い入れがぎっしり詰まっていました。
『 犬夜叉 』 は、これも全巻揃っています、ここまで続いちゃうと、
いまさらやめられないですね。
戦国時代の風景や人物描写など、独特ですが好きです。
ただ、今巻は戦いの場面が多くて、なんだかバタバタした感じです。
『 ハリポタ 』 も知らない人はいないでしょうし、実際おもしろいです。
ただ、値段が高い・・・・。
今回、上下巻セットで(うまい売り方ですね)3800+税 円也。
ちなみに今までのものを見ると
賢者の石・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1900円+税
秘密の部屋・・・・・・・・・・・・・・・・・1900円+税
アズカバンの囚人・・・・・・・・・・・・1900円+税
炎のゴブレット 上下・・・・・・・・・3800円+税
不死鳥の騎士団 上下・・・・・・・4000円+税
さらに、よせばいいのに
ハリーポッター大辞典・・・・・・・・1900円+税
で、合計が・・・・・・・・・・・・・・・・20160円!!
一年に一回の発売なのでつい買ってしまいますが、
結構な出費となっていますね・・・・・。
今回、

こんなバッグがおまけについていましたが、これいらないから値段下げてよ(笑)。
そういえば、昔、自分はいったいいくらくらい本に金を掛けているのだろうって思って、
部屋にある本だけのおおよその金額を算出しようとした事があるのですが、
みるみるうちに増えてゆく数字に恐ろしくなって途中でやめたことがありました。
『 ジェイズ・ティーポ 7月号』
『 犬夜叉 45巻 』 高橋留美子 著
『 ハリーポッターと謎のプリンス 上下巻 』 J.K.ローリング 作 松岡佑子 訳 です。
『 ジェイズ・・・・ 』 は、「ホンダの80年代」という魅惑的な見出しに惹かれました。
特に、
このグラビア写真には、メロメロです(笑)。
自分の思い出や思い入れがぎっしり詰まっていました。
『 犬夜叉 』 は、これも全巻揃っています、ここまで続いちゃうと、
いまさらやめられないですね。
戦国時代の風景や人物描写など、独特ですが好きです。
ただ、今巻は戦いの場面が多くて、なんだかバタバタした感じです。
『 ハリポタ 』 も知らない人はいないでしょうし、実際おもしろいです。
ただ、値段が高い・・・・。
今回、上下巻セットで(うまい売り方ですね)3800+税 円也。
ちなみに今までのものを見ると
賢者の石・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1900円+税
秘密の部屋・・・・・・・・・・・・・・・・・1900円+税
アズカバンの囚人・・・・・・・・・・・・1900円+税
炎のゴブレット 上下・・・・・・・・・3800円+税
不死鳥の騎士団 上下・・・・・・・4000円+税
さらに、よせばいいのに
ハリーポッター大辞典・・・・・・・・1900円+税
で、合計が・・・・・・・・・・・・・・・・20160円!!
一年に一回の発売なのでつい買ってしまいますが、
結構な出費となっていますね・・・・・。
今回、
こんなバッグがおまけについていましたが、これいらないから値段下げてよ(笑)。
そういえば、昔、自分はいったいいくらくらい本に金を掛けているのだろうって思って、
部屋にある本だけのおおよその金額を算出しようとした事があるのですが、
みるみるうちに増えてゆく数字に恐ろしくなって途中でやめたことがありました。
Posted by sen at 19:47│Comments(0)
│読書