2006年04月19日

やっぱりかわいい

こいのぼりの柱を立てるにあたって、

駐車場の車を動かしたんだけど、


その中に、ジムニー(SJ10)がある・・・・・。

ここひと月ほどエンジンを掛けていない・・・・・・。

見て見ぬ振りをしていたが、左のフロントタイヤの空気が抜けている・・・・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


えーいしょうがない!!ってことで、

タイヤ交換をして!!

エンジンを掛けて、掛けて、掛けて・・・・掛かった!!

ゴトゴトと動かしました。


思ったよりもいい感じです、

もう少ししたら(もう少しっていつだよ!!)

水がダダ漏れのウォーターポンプを交換して、

走らせてあげるからね。


それまで、待っててね。


同じカテゴリー(ジムニー、車)の記事
抜けて上がって
抜けて上がって(2010-11-22 08:41)

澄んだ瞳で
澄んだ瞳で(2010-10-23 13:03)

アラーム
アラーム(2010-09-15 07:35)

MINI (ちっちゃい)
MINI (ちっちゃい)(2010-06-25 22:12)

日焼け?
日焼け?(2009-12-04 19:13)


この記事へのコメント
はじめまして。
うちの会社では社有車の大移動がありまして、ジムニーが加わりました。
今日初めて運転しましたが、なんとも言えない揺れ具合でした。
好きな人にはたまらない、とは聞いていましたが、こういうことなのかなぁ・・・。
ジムニーさんかわいがってあげて下さいね。
それから、うちの会社では、ドカがディスプレーになってます。
Posted by いしこ at 2006年04月21日 22:48
いしこさん

コメントをありがとうございます。


同じジムニーでも年式によって全然乗り心地が違いますよね。

うちのSJ10などは、(現状では)とても車とは思えないです、

JA71にしても、現行のジムニーと比べたら・・・・・・・・。

比べてはいけません。


仕事用の軽トラのほうが、断然快適です(笑)。

それでも、ジムニーのキーを手にとってしまうのですから、

やっぱり何か魅力があるのでしょうね。



ブログ&HP、見せていただきました。

ドカは黄色の 『 748R 』 ですね。

ディスプレーということは、走らせてはいないのでしょうか?

ドカに限らず、気に入ったバイク(車)は、

見ているだけでも、うれしくなってしまいますね。


748Rは憧れのバイクのひとつです、

でも、やっぱり、バイクは走る為に創られた機械、

ライダーが必要なときは是非ご一報を(笑)。
Posted by sen at 2006年04月21日 23:23
オハヨウございます!
スタッフの高穂氏の通勤車であったジムニーを譲り受けて2週間、今までの片道2kmの使い方とは変わり・・・・エンジンも軽快に回るようになりました。

今月半ば頃には、アブソーバーを交換しようかと思います。
Posted by emu@事務所 at 2006年05月04日 10:51
emu@事務所さん

コメントをありがとうございます。


うちのジムニーもアブソーバーを交換してあります、元のものがスカスカだったのでかなりよくなりました。

段差を通過しても、ガシャン!!が ドム!って感じです。


車のためにはよくないことかもしれませんが、是非、アスファルトの路面から飛び出してみてください、

ジムニーの魅力が2倍にも3倍にもなりますよ。

アブソーバー交換したら具合を教えてくださいね。
Posted by sen at 2006年05月04日 15:58
足回りを「シャキィ!!!」とさせてダートを走り回りたいですね。
昔は良く4WDで天竜川河川敷きのおかしな4WD用!?コースを走り回っていました。
Posted by emu@事務所 at 2006年05月06日 10:33
emu@事務所さん

コメントをありがとうございます。


本格的ですね、どんな車に仕上がるのか楽しみです。

うちのジムはマル貧チューンなのでお恥ずかしいですが、

いいアイディアがあったら是非教えてください。
Posted by sen at 2006年05月06日 11:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりかわいい
    コメント(6)