2007年02月24日
土曜日 晴天です~♪
おはようございます、
いやあ、いい天気になりましたね~、
雨上がりだから、また、強い風が吹くだろうと思っていましたが、
ポカポカの一日になりそうです (^.^)b
さて、今日の気になる記事です、

釣りをする人でもなければ、
このあたりに住んでいてもなかなか浜に行く機会は無いかもしれませんが、
“浜” 減ってますよ~ (◎o◎)
福田は川の西岸なのでまだ良いほうですが、
東岸の浜は・・・・・ひどいもんです (-"-;)
天竜川なら駒場、太田川なら浅羽の海岸がそれにあたります。
まあ、浅羽は福田の港&堤防があるから少しはましですが・・・・。
なぜ、そのようなことが起こるのか??
これはじっくり考えてみれば、子供でもわかることだと思います。
もし、「やることがないな~。」 と言う時間があったら、
ちょっと浜まで行ってみてください、
「あれ、浜が無いじゃん! (◎o◎)」 ってことになっているかも・・・・。
いやあ、いい天気になりましたね~、
雨上がりだから、また、強い風が吹くだろうと思っていましたが、
ポカポカの一日になりそうです (^.^)b
さて、今日の気になる記事です、
釣りをする人でもなければ、
このあたりに住んでいてもなかなか浜に行く機会は無いかもしれませんが、
“浜” 減ってますよ~ (◎o◎)
福田は川の西岸なのでまだ良いほうですが、
東岸の浜は・・・・・ひどいもんです (-"-;)
天竜川なら駒場、太田川なら浅羽の海岸がそれにあたります。
まあ、浅羽は福田の港&堤防があるから少しはましですが・・・・。
なぜ、そのようなことが起こるのか??
これはじっくり考えてみれば、子供でもわかることだと思います。
もし、「やることがないな~。」 と言う時間があったら、
ちょっと浜まで行ってみてください、
「あれ、浜が無いじゃん! (◎o◎)」 ってことになっているかも・・・・。
Posted by sen at 09:39│Comments(7)
│日記、ひとりごと
この記事へのコメント
大きいばっちゃんがいってました。
昔は、見渡す限り砂浜で、
海まで見えなかった。
それから、砂のスキー場があったって
どこの海のこと。
ここだよって。
昔は、見渡す限り砂浜で、
海まで見えなかった。
それから、砂のスキー場があったって
どこの海のこと。
ここだよって。
Posted by クリクリ at 2007年02月24日 10:20
ジィルでコケ無かったで!(≧ω≦)b
地球温暖化で、海水が1m位上がるみたいやね。
砂浜どころか、平野が無くなる???(-_-;)
地球温暖化で、海水が1m位上がるみたいやね。
砂浜どころか、平野が無くなる???(-_-;)
Posted by 松@三日坊主 at 2007年02月24日 10:57
クリクリさん
コメントをありがとうございます。
砂のスキー場ですか (◎o◎)
楽しかったでしょうね~♪
今、残せるものを、次の世代に残してあげたいですね。
松ちゃん
コメントをありがとう、
1mも上がったら、
福田なんて無くなっちゃうよ (T△T)
コメントをありがとうございます。
砂のスキー場ですか (◎o◎)
楽しかったでしょうね~♪
今、残せるものを、次の世代に残してあげたいですね。
松ちゃん
コメントをありがとう、
1mも上がったら、
福田なんて無くなっちゃうよ (T△T)
Posted by sen at 2007年02月25日 20:19
小学校の国語の教科書に
鳥取砂丘が紹介されていて
サハラ砂漠みたいなの想像してたのに
高校の修学旅行でみた
鳥取砂丘は
なんだ 豊浜の砂浜の方が
立派ジャン でした。
が 最近行って見たら
豊浜も 同笠も 浜岡も
危機的状況でした。
自然の力じゃなくて
人間の影響力って 怖いものです。
鳥取砂丘が紹介されていて
サハラ砂漠みたいなの想像してたのに
高校の修学旅行でみた
鳥取砂丘は
なんだ 豊浜の砂浜の方が
立派ジャン でした。
が 最近行って見たら
豊浜も 同笠も 浜岡も
危機的状況でした。
自然の力じゃなくて
人間の影響力って 怖いものです。
Posted by げんき at 2007年02月26日 16:55
げんきさん
コメントをありがとうございます。
豊浜・同笠・浜岡 で驚いてはいけません、
駒場の浜を是非見てください。
天竜川の河口東岸はまだ少しは浜がありますが、
河口からドンドン東に進むと、テトラが入っていて、その東は・・・・・、
完全に浜がなくなってしまっています (◎o◎)
潮が引いたときはちょっと浜が出ますが、
潮が満ちたときは・・・・・・・。
自分たちができることからやるしかないですね。
コメントをありがとうございます。
豊浜・同笠・浜岡 で驚いてはいけません、
駒場の浜を是非見てください。
天竜川の河口東岸はまだ少しは浜がありますが、
河口からドンドン東に進むと、テトラが入っていて、その東は・・・・・、
完全に浜がなくなってしまっています (◎o◎)
潮が引いたときはちょっと浜が出ますが、
潮が満ちたときは・・・・・・・。
自分たちができることからやるしかないですね。
Posted by sen at 2007年02月26日 23:12
そういうことですね
senさんのように
さりげなく教えてくれることも
大切だと思います。
senさんのように
さりげなく教えてくれることも
大切だと思います。
Posted by げんき at 2007年02月27日 15:30
げんきさん
コメントをありがとうございます。
さりげなくだなんて、お恥ずかしい限りです (^^ゞ
子供や孫(まだいませんが(笑))たちに、
素敵な環境を残してあげたいものですね (∩_∩)
コメントをありがとうございます。
さりげなくだなんて、お恥ずかしい限りです (^^ゞ
子供や孫(まだいませんが(笑))たちに、
素敵な環境を残してあげたいものですね (∩_∩)
Posted by sen at 2007年02月27日 19:16