2006年02月12日
泣きながら走る?
2005/01/30 の記事です。
『10』が走りました!!
「動きました。」から少々時間が経ってしまいましたが、やっと「走りました。」
最高速度は45km/hですが(それも3速です、4速にすると40km/hに落ちちゃう)・・・。
じつは今まではブレーキのマスターシリンダーが空で、フルード入れてエア抜きをしないとブレーキが効かない状態だったのです、で、まあ、エア抜きをしてそれではいっちょういってみようか、ということだったのですが。
前回、エンジンに負荷をかけると全然吹けあがらなくて、車ものそのそと地面をはいずるだけだったことを思えば、よくぞここまでと感慨もひとしおです。
駆動系の油脂類を交換し、燃料系と電気系統をもう少しどうにかすれば今の倍くらいは走ってくれるのではないかなと思っています(素人考えですが・・・。)あとは排気系統か???
が、しかし、そんなことよりもっと切実な問題があります。
『10』の動いたあとをみると涙?のあとが点々と・・・。
原因はウォーターポンプからの水漏れです!!
軸のシールが逝ってしまっているのでしょう、軸部から漏れた水がプーリーではじきとばされてエンジンルーム内はビチャビチャです。
濡れた(水の出てくる?)傘を凄い勢いでくるくる回しているようなものですからね。
部品代かかるんだろうなあ・・・・どっかに中古でもないかなあ・・・。
『10』が走りました!!
「動きました。」から少々時間が経ってしまいましたが、やっと「走りました。」
最高速度は45km/hですが(それも3速です、4速にすると40km/hに落ちちゃう)・・・。
じつは今まではブレーキのマスターシリンダーが空で、フルード入れてエア抜きをしないとブレーキが効かない状態だったのです、で、まあ、エア抜きをしてそれではいっちょういってみようか、ということだったのですが。
前回、エンジンに負荷をかけると全然吹けあがらなくて、車ものそのそと地面をはいずるだけだったことを思えば、よくぞここまでと感慨もひとしおです。
駆動系の油脂類を交換し、燃料系と電気系統をもう少しどうにかすれば今の倍くらいは走ってくれるのではないかなと思っています(素人考えですが・・・。)あとは排気系統か???
が、しかし、そんなことよりもっと切実な問題があります。
『10』の動いたあとをみると涙?のあとが点々と・・・。
原因はウォーターポンプからの水漏れです!!
軸のシールが逝ってしまっているのでしょう、軸部から漏れた水がプーリーではじきとばされてエンジンルーム内はビチャビチャです。
濡れた(水の出てくる?)傘を凄い勢いでくるくる回しているようなものですからね。
部品代かかるんだろうなあ・・・・どっかに中古でもないかなあ・・・。
Posted by sen at 20:46│Comments(0)
│ジムニー、車