2009年04月15日

射干

射干



射干と書いて、「シャガ」と読むらしい φ(-"-) フムフム

アヤメみたい・・・って思っていたら、アヤメ科アヤメ属なんだって、

なんか繊細な感じの花ですね。



3月末に行った久能山東照宮の石垣脇に咲いていました♪





同じカテゴリー(カメラ・写真)の記事
野の花
野の花(2010-11-12 12:51)

気軽に~☆
気軽に~☆(2010-11-11 17:55)

Evening glow in heart
Evening glow in heart(2010-11-02 20:29)

秋の桜
秋の桜(2010-10-04 17:22)

七年目の夏
七年目の夏(2010-09-28 18:56)


この記事へのコメント
今、小国神社でしゃがが満開です。
それはそれは素敵な世界でした☆

byマネージャー
Posted by マスター&マネージャーマスター&マネージャー at 2009年04月16日 08:35
Manager~、コメントをありがとうございます、

小国神社はいいですよね (^.^)b

満開のシャガ、いいですね、

時間を作って行ってこようかな♪
Posted by sen at 2009年04月16日 21:37
こんばんは。

色々あってブログとHNをリセットした、
元、○ー○屋です。

近所では自分の菩提寺、
磐田市鎌田の医王寺で見る事ができます。

自分はこの花が大好きです。
Posted by ゆたちゃん at 2009年04月16日 21:40
ゆたちゃん、コメントをありがとう、

色々あるけど気楽にいこうね、

医王子ってどこだっけ?(・_・;)

調べて行ってみようかな♪
Posted by sensen at 2009年04月16日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
射干
    コメント(4)