2006年06月23日
子育てって・・・・。
子供のしたことで、
涙が出るくらいつらいことがあった。
でも、そのことを子供とじっくり話をして、
お互い納得して、新しい約束をすることが出来た。
泣けそうなくらいうれしかった。
涙が出るくらいつらいことがあった。
でも、そのことを子供とじっくり話をして、
お互い納得して、新しい約束をすることが出来た。
泣けそうなくらいうれしかった。
Posted by sen at 23:45│Comments(4)
│日記、ひとりごと
この記事へのコメント
この記事を何回も何回も読んでいたら
私も泣けてきました。
話し合える親子は私の理想とするところです。
どんなことがあっても、子供としっかり向き合って話しをすればお互いに解り合えると信じています。
素晴らしい親子関係だと思います。
私も子供が大きくなったとき、話し相手になれる親でありたいと思います。
私も泣けてきました。
話し合える親子は私の理想とするところです。
どんなことがあっても、子供としっかり向き合って話しをすればお互いに解り合えると信じています。
素晴らしい親子関係だと思います。
私も子供が大きくなったとき、話し相手になれる親でありたいと思います。
Posted by マネージャー at 2006年06月26日 21:34
マネージャー
コメントをありがとうございます。
いや、そんな何回も読んでもらうような記事では・・・・・。
これを書いたときは、気分が高揚していて、ほんとにお恥ずかしい記事です。
でも、心からの記事なんです。
子供達は次から次へといろんな事を起こしてくれます、うれしいことやかなしいこと、驚かされることや情けないことも。
自分が親として全部ちゃんと対応しなきゃとやっているつもりなのですが、
時々、自分の器から悩みやがまんがあふれ出てしまって・・・・・。
それでも、なんとかやっています (^^ゞ
これから先も山のような(笑)問題が待ち受けているはずです、
泣いたり笑ったりしながら、乗り越えてゆこうと思います。
マネージャーは、とても感受性の強い人なのではないかなと思っています、マスターはいかにも芯の強い九州男児って感じですね、
2人のお子さんも素直で明るく、素晴らしい御家庭だと拝見させてもらっています。
ハマゾウを通じて 『げんらく』 さんと知り合いになれたことをほんとにありがたく思っています (∩_∩)
コメントをありがとうございます。
いや、そんな何回も読んでもらうような記事では・・・・・。
これを書いたときは、気分が高揚していて、ほんとにお恥ずかしい記事です。
でも、心からの記事なんです。
子供達は次から次へといろんな事を起こしてくれます、うれしいことやかなしいこと、驚かされることや情けないことも。
自分が親として全部ちゃんと対応しなきゃとやっているつもりなのですが、
時々、自分の器から悩みやがまんがあふれ出てしまって・・・・・。
それでも、なんとかやっています (^^ゞ
これから先も山のような(笑)問題が待ち受けているはずです、
泣いたり笑ったりしながら、乗り越えてゆこうと思います。
マネージャーは、とても感受性の強い人なのではないかなと思っています、マスターはいかにも芯の強い九州男児って感じですね、
2人のお子さんも素直で明るく、素晴らしい御家庭だと拝見させてもらっています。
ハマゾウを通じて 『げんらく』 さんと知り合いになれたことをほんとにありがたく思っています (∩_∩)
Posted by sen at 2006年06月26日 23:45
sen さん
子供をもつ親でしたら、誰にも同じような経験がありますよね。
もちろん私もです。
親の知らぬ間に大きくなって!?
自分ひとりで大きくなったかのような顔して・・・。(プンプン)
でも何かあったときに、いつも向かい合える親でありたいと思っています。
この先、子供と私が生きていく中で、壁にぶつかったときや、世間の人がこの子を見放すようなことがあっても、親である私だけは、この子を見放してはいけないんだ・・と思うことがあります。
子供は、親を選べないと言われていますが、
実際には、ちゃ~んと子供が親を自分で選んで生まれてくるそうです。
senさんも私も子供たちに選ばれて親子になったでんすね~♪
子供をもつ親でしたら、誰にも同じような経験がありますよね。
もちろん私もです。
親の知らぬ間に大きくなって!?
自分ひとりで大きくなったかのような顔して・・・。(プンプン)
でも何かあったときに、いつも向かい合える親でありたいと思っています。
この先、子供と私が生きていく中で、壁にぶつかったときや、世間の人がこの子を見放すようなことがあっても、親である私だけは、この子を見放してはいけないんだ・・と思うことがあります。
子供は、親を選べないと言われていますが、
実際には、ちゃ~んと子供が親を自分で選んで生まれてくるそうです。
senさんも私も子供たちに選ばれて親子になったでんすね~♪
Posted by かわりーの at 2006年06月27日 01:42
かわりーのさん
コメントをありがとうございます。
そうですね (∩_∩)
色々あるでしょうが、なんとかなるさと考えてゆきたいです。
なるべく、当時の自分はどうだったかな、自分だったらどうかな、と考えるようにしているのですが、
男はいいけれど女の考えることは・・・・・・・ってときもありますしね (^^ゞ
あと、決定的に時代背景が違うってことも考えてゆかなければいけないんでしょうね。
コメントをありがとうございます。
そうですね (∩_∩)
色々あるでしょうが、なんとかなるさと考えてゆきたいです。
なるべく、当時の自分はどうだったかな、自分だったらどうかな、と考えるようにしているのですが、
男はいいけれど女の考えることは・・・・・・・ってときもありますしね (^^ゞ
あと、決定的に時代背景が違うってことも考えてゆかなければいけないんでしょうね。
Posted by sen at 2006年06月27日 07:58