2006年06月11日

素朴な疑問

オリンピックでも、

ワールドカップでも、


フランス は France だし、

アメリカ は America なのに


オランダ って、Netherlands っていうよね。

Holland ってあまり使わないじゃん。


何で?


同じカテゴリー(日記、ひとりごと)の記事
購~入~
購~入~(2010-11-22 00:25)

フワフワ
フワフワ(2010-11-17 07:37)

夜の訪問者
夜の訪問者(2010-11-15 21:19)

久しぶりツー 後)
久しぶりツー 後)(2010-11-14 23:19)

久しぶりツー 前)
久しぶりツー 前)(2010-11-14 18:42)

でかい!?
でかい!?(2010-11-13 13:45)


この記事へのコメント
sen さん

ほんとですね・・。
言葉ってお国によってはすごい違いますよね。
だって普通、日本は、にほん・・またはにっぽんですよね・・。
なのに日本のこと、韓国では「いるぼん」
イタリアでは「じゃぽん」

どの国も統一して、正式名称で呼んでくれ~!と思うかわりーのでした。
Posted by かわりーの at 2006年06月13日 00:23
かわりーのさん

コメントをありがとうございます。


たくさんの国があって、いろんな民族があるから、統一するのって難しいとは思うのですが、

でも、オランダと Netherlands だけは・・・・・なかなか頭に入りません (-"-;)

多分、「ネザーランズ。」 とか言っても、誰も解ってくれないでしょう(発音が悪いだけかも・・・・。)
Posted by sen at 2006年06月13日 19:55
sen さん

ネザーランズ・・・どこですか・・って感じですね。
ネバーランドなら知ってます・・マイケルの・・・。汗。
Posted by かわりーの at 2006年06月14日 00:59
かわりーのさん

コメントをありがとうございます。


そうですね。

ネバーランドといえば、自分達の年では、

マイケル・J より ピーターパンですね (∩_∩)ゞ
Posted by sen at 2006年06月14日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
素朴な疑問
    コメント(4)