2006年06月11日
Fc記 第二章 ひと回り
雨上がり、
路肩に水溜りが残るなかを、ぐるっとひと回りしてきました。

福田から西に向かい、竜洋を通り、天竜川を越えて浜松へ、
中田島でUターンして今度は国道を東へ、そのまま豊田に入り、
ここで、高校時代の同級生の家へ寄って玄関先で立ち話 (∩_∩)
小一時間ほど話をしてから帰ってきました。
Fc の調子はまずまずってところです。
が、
低速域のキャブセッティングを合わせていない(濃い)ので、
スタートのたびにちょっと吹かし気味にしないといけないのですが、
これは、おいおい合わせてゆきます。
あと、ハンドル位置がドカとあまりにも違うので、
まだ、時々、腕に力が入っていることがあるけれど、
前傾姿勢 → 殿様乗り と基本的に楽な方向に変わっているので、
体のどこかが痛くなるって事は無いです。
まだまだ、うれしくて、ニコニコしながら走っています (^-^)
路肩に水溜りが残るなかを、ぐるっとひと回りしてきました。
福田から西に向かい、竜洋を通り、天竜川を越えて浜松へ、
中田島でUターンして今度は国道を東へ、そのまま豊田に入り、
ここで、高校時代の同級生の家へ寄って玄関先で立ち話 (∩_∩)
小一時間ほど話をしてから帰ってきました。
Fc の調子はまずまずってところです。
が、
低速域のキャブセッティングを合わせていない(濃い)ので、
スタートのたびにちょっと吹かし気味にしないといけないのですが、
これは、おいおい合わせてゆきます。
あと、ハンドル位置がドカとあまりにも違うので、
まだ、時々、腕に力が入っていることがあるけれど、
前傾姿勢 → 殿様乗り と基本的に楽な方向に変わっているので、
体のどこかが痛くなるって事は無いです。
まだまだ、うれしくて、ニコニコしながら走っています (^-^)
Posted by sen at 19:33│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
いや~senさんの空を眺めている顔がうかびます(∩_∩)ゞ
そして、走れてニコニコしている顔もうかびます(∩_∩)ゞ
キャブの調子、早くよくして上げて下さいね\(^O^)/
そして、走れてニコニコしている顔もうかびます(∩_∩)ゞ
キャブの調子、早くよくして上げて下さいね\(^O^)/
Posted by マスター at 2006年06月11日 19:58
マスター
コメントをありがとうございます。
いい年をして我ながら恥ずかしいのですが、
Fc の近くにいると、笑みを抑えられなくて (∩_∩)ゞ
以前のFbのときにはこんなことは無かったのですが・・・不思議なものですね。
キャブは先日お話したとおりで、まだまだ走るたびに調子が変わってゆく状態です。
あと200~300kmも走れば、落ち着くとは思います。
マスターのFbの方はどうですか、
マネージャーのお許しは出そうでしょうか?
今となれば、ハード面もソフトの面でも、
上を行くバイクは山ほどありますが、
スタイルを含めてFのもつ雰囲気は今でも一級品ですね (∩_∩)
コメントをありがとうございます。
いい年をして我ながら恥ずかしいのですが、
Fc の近くにいると、笑みを抑えられなくて (∩_∩)ゞ
以前のFbのときにはこんなことは無かったのですが・・・不思議なものですね。
キャブは先日お話したとおりで、まだまだ走るたびに調子が変わってゆく状態です。
あと200~300kmも走れば、落ち着くとは思います。
マスターのFbの方はどうですか、
マネージャーのお許しは出そうでしょうか?
今となれば、ハード面もソフトの面でも、
上を行くバイクは山ほどありますが、
スタイルを含めてFのもつ雰囲気は今でも一級品ですね (∩_∩)
Posted by sen at 2006年06月11日 21:39