2006年03月29日

ちょっといじってあります

このところ、

バイクのことを書き込んでいるので、

ついでに、

おいらのドカの数少ない変更点を披露させてもらいます。



ひとつめ

ちょっといじってあります

シートです。

袋井の『シートJOY』さんで作ってもらったものです。

このバイクのカスタムの中で一番お金が掛かっています(笑)。

ノーマルシートだと、滑りやすかったのとポジションがいまいちしっくり来なかったこと、

また、タンデムすると同乗者のおしりがあっという間に痛くなり、制動時には前に滑ってくるなどの理由から作りました。


前部は形状変更とレザーを変えました、

後部は硬度の違う3種類のウレタンを組み合わせて乗り心地向上を図り、こちらもレザー変更しました。


制作期間は3~4ヶ月くらい掛かったと思います、出来上がるまでに何度も打ち合わせをした覚えがあります(もう10年くらい前のことなので・・・・)。

リアの座り心地は、体育館のパイプイス⇒校長室の校長先生のイス、くらい変わりました。



ふたつめ

ちょっといじってありますちょっといじってありますちょっといじってありますちょっといじってあります

排気系です。

ノーマルは一本だしなのですが、エキパイとサイレンサーを900SSのものと変えてあります。

排気効率がよくなった為でしょうが、もともとあった7000rpmのトルクの谷が見事に消えました。

パーツもオークションでお安く入手できて、ホントにやってよかったカスタムです。



みっつめ

プラグです。

イリジュームプラグに交換してあります。

走行フィーリングもそうですが、始動性が抜群によくなり、すぐにアイドリングが安定するようになりました。



以上、12年も乗っている割に少ないカスタムでした。


同じカテゴリー(バイク)の記事
たねあかし
たねあかし(2010-11-15 11:53)

赤が多い
赤が多い(2010-11-11 20:19)

何度も
何度も(2010-11-10 21:18)


この記事へのコメント
あの!!!シートjoy
さんで、シートカスタムとは!!!!

すごいです!!!!
Posted by 三友庵店主 at 2006年03月29日 20:22
三友庵店主さん

コメントをありがとうございます。


ハンドル、レバー、ペダル等、調整できる部分は全て調整してみたのですが、

それでもしっくりこなかったのでシートカスタムをした、ような覚えがあります。

ただ、製作期間がシートJOYさんの都合で伸びてしまったので、かなり待ち遠しかったです。

また、ドカですから、タンデムシートなんて付いているだけ、みたいなものだったので、

厚くさせず(見た目を悪くさせず)そのうえで座り心地を良くするってとこで、かなりの工夫をしていただきました。

出来上がったときに、「こんなシートはちょっと無いよ。」と言っていただきました。

で、最初に見積もりよりも倍近い値段になってしまったのですが、

納期が遅くなったこともあり、当初の見積もり金額でOKとしていただきました。

ありがたかったです。


やってみてわかったのですが、バイクとの接点の大きな範囲を占める部分ですから、

シートの調整はやって損は無いと思います。
Posted by sen at 2006年03月30日 00:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちょっといじってあります
    コメント(2)