2007年04月08日

そりゃー古いけれどさー (-"-;)

あるところで、

ある本を読んでいたら、

こんなコラムがあった。


そりゃー古いけれどさー (--;)そりゃー古いけれどさー (--;)



「かつての・・・・」 とか、「○○だった頃の・・・・」とか、「怖くて到底不可能だった」とか、

そのイラスト、おいらのバイクじゃん!!!! ヽ(`△´)/


同じカテゴリー(バイク)の記事
たねあかし
たねあかし(2010-11-15 11:53)

赤が多い
赤が多い(2010-11-11 20:19)

何度も
何度も(2010-11-10 21:18)


この記事へのコメント
旧車には旧車の良さとか味わいがありますよね!
って言いながら、私のカタナは見た目重視で17インチ化しましたが・・・^^;
Posted by hiro-bpn at 2007年04月08日 17:42
こんばんは(^-^)そのバイクに乗って今日は息子さんとご来店頂きましてありがとうございますm(__)m(笑)なかなかハードな一日でしたね(^.^)bお疲れさま〜♪
Posted by KAORU at 2007年04月08日 20:34
hiro-bpnさん、

コメントをありがとうございます。

17インチですか・・・・こっちは19ですもんね(笑)

バイクによって乗り味がちがうのは当然のことですよね、

そのバイクが気持ちよく走ることができるように、運転できるようになりたいものです (∩_∩)




KAORUさん、

コメントをありがとうございます。

先ほどはどうもありがとうございました (^-^)/

あれから、「すきや」によって弁当を買い、

牛丼のにおいをただよわせながら帰りました (≧∀≦)
Posted by sen at 2007年04月08日 22:28
パーシャルは必要なんじゃないですかねぇ

駆動系の遊びを取っておくためにも...

オイラは閉じたままじゃ曲がれませんよ(^^;

このFはFz or FAですね。

ハンドルが低くてカッコイイ!
Posted by dekaichi at 2007年04月08日 23:01
dekaichiさん、

コメントをありがとうございます。


最初にこの文章を見たとき、「閉めて曲がる」って、正直、違和感を感じました、

おいらはFも、SSも、キッチリ減速してから「開けて曲げる」で乗ってきたので、

書いてあることはわからんでもないのですが、

「ふ~ん・・・。」って感じです (≧∀≦)


パーシャルとか、リヤを軽く引きずって、とかいろいろやってますが、

「閉じて曲がる」は、なんか怖そう (笑)
Posted by sen at 2007年04月08日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そりゃー古いけれどさー (-"-;)
    コメント(5)