2007年04月04日

病気?大丈夫かな・・・・。

さっき気がついたのですが、

うちの水槽の中に異変が (◎o◎)


エンゼルフィッシュのムナビレに白い綿みたいなものがついている、

病気?大丈夫かな・・・・。


(-"-;)b これです・・・・・。


反対側にもついています、

病気?大丈夫かな・・・・。


これは、白点病ってやつなのかな~、

とりあえず、熱帯魚飼育の How to 本を見てみよう (ノ_-;)


同じカテゴリー(日記、ひとりごと)の記事
購~入~
購~入~(2010-11-22 00:25)

フワフワ
フワフワ(2010-11-17 07:37)

夜の訪問者
夜の訪問者(2010-11-15 21:19)

久しぶりツー 後)
久しぶりツー 後)(2010-11-14 23:19)

久しぶりツー 前)
久しぶりツー 前)(2010-11-14 18:42)

でかい!?
でかい!?(2010-11-13 13:45)


この記事へのコメント
SENさんはお魚飼ってるんだ~☆
やっぱり癒し??
病気じゃあないこと祈るよね・・
Σ(T□T)
Posted by 新角 女将 at 2007年04月04日 19:02
うちも熱帯魚(とメダカ。同居だけど。笑)を飼っています・・・。

写真だと、よく分らなくて判断しにくいのですが、ヒレに白い物が着くのはよくあること。
あまり、大きく着いているのなら、捕まえて、そっと取り除ける部分は、取るといいかも・・・。

軽い症状なら、水槽にすこーし塩を入れて混ぜるといいですよ。天然塩って万能薬ですから。
ただ、入れる量が定かでないけど、一つまみ、二つまみでいいかと。
水槽の大きさにもよるので、詳しくなくてごめんなさい!!

私も、結構長く、魚類は飼っています。丈夫な種類しか、残ってませんけどね~(自爆)。

 おさかなさん、お大事にね・・・。
Posted by ミミィ at 2007年04月04日 19:50
新角 女将さん

コメントをありがとうございます。


そうですね、かなり癒されていますね(笑)

昔から、生き物を世話するのは好きでした (∩_∩)


このエンゼルフィッシュは、小さいときに買ってきたのでもう、数年いっしょなので、

元気になってくれるとうれしいです、

ありがとうございました m(_ _)m




ミミィさん、

コメントをありがとうございます。

塩ですか・・・・(◎o◎)

天然塩がいいんですね、


もう少し様子を見て、試させてもらいますね、


ありがとうございました m(_ _)m
Posted by sen at 2007年04月05日 00:19
senさん

以前も同じようなことありませんでしたっけ?
あれ?

私も何年か前に金魚を飼っていたら、こういう現象にあいました。
塩を水に入れましたが、結構状態はわるかったのでしょうね・・・。
全然かわりばえなし・・でしたので・・

思わず、直接お魚さんに塩を塗りました。

ははは・・・・汗。

で・・・しばらくしたら・・

みなさんお亡くなりに・・・汗。

どうして??なぜなぜ??みたいな・・・。

人に説明したら・・

それは、金魚ちゃんを塩でしめちゃったことになるらしいです・・・。

私は金魚ちゃんたちを食べようとしていたのでしょうか~。

すごいショックで・・・思い出すと涙が出ます。
それからは、もうお魚は飼育しないことにしてます・・・。

トラウマが~。泣。
Posted by かわりん at 2007年04月07日 15:26
かわりんさん、コメントをありがとう (^-^)/

以前、同じようなこと、ありましたね~(笑)


「塩漬け」のお話も、聞いた(読んだ)覚えがあります (≧∀≦)


エンゼルはそのご、ワタみたいな物は取れてきたのですが、

ヒレがボロボロになっています (-"-;)

治ってくれるといいのですが・・・。
Posted by sen at 2007年04月07日 18:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
病気?大丈夫かな・・・・。
    コメント(5)