2007年02月15日
仕事?遊び?・・・仕事に決まってんじゃん
本日、
昼から、【静岡市清水区】 に行ってきました。
講習会に行ったのですが、場所が思ったより遠く(ほとんど興津!)、
さらに静岡駅前付近の国1の大渋滞にはまり(それでもバイクだからまだ良かったけれど)
予定よりも30分の遅刻でした・・・・・ (^^ゞ
でも、150号から(途中御前崎のデザインオフィスさんに寄って)、
焼津あたりから1号に入って走って行ったのですが、
途中で見えた富士山の雄姿は、この道を来てよかった~♪
と思わずにはいられないほどすばらしかったです (=^O^=)
で、終わったのが午後5時過ぎ、
微妙に暗くなりかけた空にせかされるように、帰りは 【バイパス】 を走ってきました。
途中藤枝バイパスは、仕事帰りの車で大渋滞、
トンネルの中では、普段ジックリと見ることのないいろんな設備(横穴とか、非常電話とか、非常口とか)を、
じっくりと観察する機会に恵まれました (≧∀≦)
さらに島田バイパスでは雪?霙?みたいなものが降ってくるという悪条件でしたが
完全防寒の身体は指先を除いて何の問題もなく(指先だけはメチャメチャ痛かったけれど (T△T))
午後7時頃に無事帰宅しました。
往路は 90km、
復路は 80kmの耐寒ツーリングでした (≧∀≦)
いや、仕事だって(笑)
昼から、【静岡市清水区】 に行ってきました。
講習会に行ったのですが、場所が思ったより遠く(ほとんど興津!)、
さらに静岡駅前付近の国1の大渋滞にはまり(それでもバイクだからまだ良かったけれど)
予定よりも30分の遅刻でした・・・・・ (^^ゞ
でも、150号から(途中御前崎のデザインオフィスさんに寄って)、
焼津あたりから1号に入って走って行ったのですが、
途中で見えた富士山の雄姿は、この道を来てよかった~♪
と思わずにはいられないほどすばらしかったです (=^O^=)
で、終わったのが午後5時過ぎ、
微妙に暗くなりかけた空にせかされるように、帰りは 【バイパス】 を走ってきました。
途中藤枝バイパスは、仕事帰りの車で大渋滞、
トンネルの中では、普段ジックリと見ることのないいろんな設備(横穴とか、非常電話とか、非常口とか)を、
じっくりと観察する機会に恵まれました (≧∀≦)
さらに島田バイパスでは雪?霙?みたいなものが降ってくるという悪条件でしたが
完全防寒の身体は指先を除いて何の問題もなく(指先だけはメチャメチャ痛かったけれど (T△T))
午後7時頃に無事帰宅しました。
往路は 90km、
復路は 80kmの耐寒ツーリングでした (≧∀≦)
いや、仕事だって(笑)
Posted by sen at 22:47│Comments(2)
│バイク
この記事へのコメント
senさん!今日はお仕事の途中にお寄り頂きまっことにありがとうございましたー^0^
そうかぁ、指先以外は寒くなかったんですねー^^;
でも、バイクとはいえ帰りは特に混む時間帯になってしまいましたねー(>。<)
本当にお疲れ様~
そうかぁ、指先以外は寒くなかったんですねー^^;
でも、バイクとはいえ帰りは特に混む時間帯になってしまいましたねー(>。<)
本当にお疲れ様~
Posted by kaoru at 2007年02月15日 23:02
kaoruさん
コメントをありがとうございます。
昨日はお手数をお掛けして、スミマセンでした。
指先はハンパ無く冷え切りました (T△T)
帰ってきて、水に手を入れたら、火傷するかと思いました (◎o◎)
コメントをありがとうございます。
昨日はお手数をお掛けして、スミマセンでした。
指先はハンパ無く冷え切りました (T△T)
帰ってきて、水に手を入れたら、火傷するかと思いました (◎o◎)
Posted by sen at 2007年02月16日 08:13