2007年02月11日

行かなきゃいけないんだけれど・・・。

今シーズンも、

いよいよこいつのシーズンです (-_-;)

行かなきゃいけないんだけれど・・・。



じつは昨年までの何年かは、花粉の季節の始まる前に近くの耳鼻科にいって、

「今年もいつものをお願いします。」 といって薬を出してもらっていたら、

大変快適にシーズンを過ごすことができていたのです (∩_∩)


が、今年、


その耳鼻科が変わってしまったので(耳鼻科がつぶれて?また、違う耳鼻科ができた)、

今までのカルテとかどうなっちゃったのか、

また最初の検査からやらなきゃならないのか不安で、

いつもなら1月中に行ったのですが今年はまだ、足が向きません・・・・・・。


同じカテゴリー(日記、ひとりごと)の記事
購~入~
購~入~(2010-11-22 00:25)

フワフワ
フワフワ(2010-11-17 07:37)

夜の訪問者
夜の訪問者(2010-11-15 21:19)

久しぶりツー 後)
久しぶりツー 後)(2010-11-14 23:19)

久しぶりツー 前)
久しぶりツー 前)(2010-11-14 18:42)

でかい!?
でかい!?(2010-11-13 13:45)


この記事へのコメント
僕も昨日から・・・・恒例の花粉症です(涙)

憂鬱な季節・・・・さぁ!酒でも呑んで麻痺させるかぁ!???
Posted by emu @事務所 at 2007年02月11日 18:17
私も20年来の花粉症です。
風が強い日はまいりますね・・・
Posted by hiro-bpn at 2007年02月11日 19:39
2/1から新聞に載り始めた花粉情報を、毎朝チェックすることから1日が始まります。

浜松に来て20年近くなりますが、こちらに来てから発症しました・・・。

耳鼻科はもうすぐとても込み合いますから、お早めに診察受けておいて
後は 薬のみいただく形が、経済的にもいいですよね。

診察といっても・・・この時期は流れ作業でしょうから(患者さんが多くて)
たいして診察時間はかからないと思いますよ。待つ時間は・・・ですが。

朝、早くに病院へかけつければ(私は診察開始の30分前にPで待機しますが)
比較的スムーズに終われると思いますよ~。がんばって?ください。

ちなみに 私の症状は 結構ありますから、昨年医者からもらった薬の余りを
今年の早い時期から飲んでいます。もっと花粉の飛ぶ時期になると
その薬では手ぬるいので(苦笑)、市販の強い薬に切り替えたりします。

予防策もいろいろありますが、結局、全部シャットアウトは無理なので
薬に頼ってしまう私です。それに、今は接客業をしていますから
お客様に対して、マスクはちょっとかな?と思ってしまったりするので。

 *マスク発注も 私の担当になっているので、自分を基準にしたら
  今日も多種・大量に、花粉用を仕入れてしまいました~ぁ(苦笑)。
Posted by ミミィ at 2007年02月11日 21:04
emu@事務所さん

コメントをありがとうございます。

本当に憂鬱ですよね・・・・。

ここ数年は記事に書いたとおりだいぶ軽く済ませてきたのですが、

この2~3日、むむむ、って感じです (-_-;)

できれば昼間も酔っ払っていたいくらいですね(笑)




hiro-bpnさん

コメントをありがとうございます。

おいらも多分20年近くになるかもしれません (-"-;)

初めの頃は、そのうち治るかもって思っていましたが、

もうそんなに長い間付き合ってしまっていたのですね (^^ゞ




ミミィさん

コメントをありがとうございます。

毎年のこととはいえ、全く憂鬱です。

別に身体のどこかが痛いとかじゃないのですが、

この時期はテンションがダダ下がりです (-_-;)
Posted by sen at 2007年02月12日 10:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
行かなきゃいけないんだけれど・・・。
    コメント(4)