2010年11月08日
3年!?
今回、
長男が自動二輪の免許を取ったんだけれど、それについておどろいたことがひとつありました、
それはタンデム(二人乗り)についてのことです。
オイラが免許を取った30年位前はタンデムについての特別な決まりはなかったと思うんだけれど、
今日(こんにち)の教本を開いたらこんなふうに書いてありました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の場合には、二人乗りで運転してはいけません。(側車付きのものを除きます)
○一般道路
「普通二輪免許を受けて1年を経過していない人が、普通二輪車を運転するとき。」
○高速道路
「普通二輪免許を受けた人で、20歳未満の人または普通二輪免許を受けていた期間が
3年未満の人が、普通自動二輪車を運転するとき。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年だよ!3年!!
オイラこれで親子でツーリングに行けるな~♪
次男はオイラと長男で代わる代わる乗せていけばいいや~ v(^-^)v
なんてのんきに考えていたんだけれど、
長男が高速で二人乗りできるのに3年も待たなきゃいけないんだよ (-"-;) サンネンモ・・・
「免許取りたてで運転技術も未熟な者が高速で二人乗りをして事故を起こしちゃいけないからね。」
っていうことなんだろう、ま、気持ちはわからんでもないけれど、3年って・・・・・。
バイクの免許取ったらさ、好きな女の子をリヤシートに乗せてさ、
海岸通りとか走りたいじゃん!
それだって1年間おあずけなんだよ~ (×_×)
「事故を減らそう、事故の犠牲者を1人でも少なくしよう。」っていうことに、
反対する気はこれっぽっちもないけれど、
3年も待てっていうのは、
なんか気が遠くなっちゃうなぁ (-_-)
乱筆乱文失礼しました。
長男が自動二輪の免許を取ったんだけれど、それについておどろいたことがひとつありました、
それはタンデム(二人乗り)についてのことです。
オイラが免許を取った30年位前はタンデムについての特別な決まりはなかったと思うんだけれど、
今日(こんにち)の教本を開いたらこんなふうに書いてありました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次の場合には、二人乗りで運転してはいけません。(側車付きのものを除きます)
○一般道路
「普通二輪免許を受けて1年を経過していない人が、普通二輪車を運転するとき。」
○高速道路
「普通二輪免許を受けた人で、20歳未満の人または普通二輪免許を受けていた期間が
3年未満の人が、普通自動二輪車を運転するとき。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3年だよ!3年!!
オイラこれで親子でツーリングに行けるな~♪
次男はオイラと長男で代わる代わる乗せていけばいいや~ v(^-^)v
なんてのんきに考えていたんだけれど、
長男が高速で二人乗りできるのに3年も待たなきゃいけないんだよ (-"-;) サンネンモ・・・
「免許取りたてで運転技術も未熟な者が高速で二人乗りをして事故を起こしちゃいけないからね。」
っていうことなんだろう、ま、気持ちはわからんでもないけれど、3年って・・・・・。
バイクの免許取ったらさ、好きな女の子をリヤシートに乗せてさ、
海岸通りとか走りたいじゃん!
それだって1年間おあずけなんだよ~ (×_×)
「事故を減らそう、事故の犠牲者を1人でも少なくしよう。」っていうことに、
反対する気はこれっぽっちもないけれど、
3年も待てっていうのは、
なんか気が遠くなっちゃうなぁ (-_-)
乱筆乱文失礼しました。
Posted by sen at 21:28│Comments(6)
│日記、ひとりごと
この記事へのコメント
へ~今はそうなっているんですか~・・・
全然知りませんでした・・・(汗)
でも、3年なんて、アット言う間ですよ♪キット(^-^)
>マスター
全然知りませんでした・・・(汗)
でも、3年なんて、アット言う間ですよ♪キット(^-^)
>マスター
Posted by マスター&マネージャー
at 2010年11月09日 18:55

高速のニケツは、3年待ちですか・・・
シカトすると、切符切られるんでしょうか?
若い衆には長いかもしれませんが、我々くらいになるとあっという間ですね・・・^^;
シカトすると、切符切られるんでしょうか?
若い衆には長いかもしれませんが、我々くらいになるとあっという間ですね・・・^^;
Posted by hiro-bpn
at 2010年11月09日 19:32

マスター、コメントをありがとう、
法規はいろいろと変わるものですね、
3年・・・・過ぎてしまえばあっという間ですね(笑)
法規はいろいろと変わるものですね、
3年・・・・過ぎてしまえばあっという間ですね(笑)
Posted by sen
at 2010年11月09日 21:27

hiroさん、コメントをありがとう、
どうなんですかね~?
きっと切られるんでしょうね (-"-;)
でも3年経ったら・・・・、
50歳の大台に乗ってしまいますが(笑)
どうなんですかね~?
きっと切られるんでしょうね (-"-;)
でも3年経ったら・・・・、
50歳の大台に乗ってしまいますが(笑)
Posted by sen
at 2010年11月09日 21:29

かすみ(●●)・・・そうです お久しぶりですm(__)m
私が19年前に免許を取った時は
もう1年を経過しないと二人乗りは出来なくなっていましたよ。(*^-゜)v
でも せっかく免許取ったのに
2人目ができて 結局バイクには乗っていません・゜゜(>_<)゜゜
免許取得1年以上になるけど 二人乗りはOKなのでしょうかね・・・?
私が19年前に免許を取った時は
もう1年を経過しないと二人乗りは出来なくなっていましたよ。(*^-゜)v
でも せっかく免許取ったのに
2人目ができて 結局バイクには乗っていません・゜゜(>_<)゜゜
免許取得1年以上になるけど 二人乗りはOKなのでしょうかね・・・?
Posted by かすみ at 2010年11月09日 21:55
●●ちゃん、コメントありがとう、
19年前ぇ?・・・・・○×才のころだね(笑)
昔はオイラがRZに乗ってて、
旦那がRGに乗ってて、
高●がGSに乗ってて、
懐かしいね!
●●ちゃんなら高速二人乗り全然OKだよ (^.^)b
いつかみんなで走れたらイイネ!
今から楽しみにしてるね (∩_∩)
19年前ぇ?・・・・・○×才のころだね(笑)
昔はオイラがRZに乗ってて、
旦那がRGに乗ってて、
高●がGSに乗ってて、
懐かしいね!
●●ちゃんなら高速二人乗り全然OKだよ (^.^)b
いつかみんなで走れたらイイネ!
今から楽しみにしてるね (∩_∩)
Posted by sen at 2010年11月09日 23:25