2006年09月20日
まだ、走ってるんだ
今日、
久~しぶりに、『プレリュードの4代目』 を見た。
真っ赤な車でした(写真は赤くないけど・・・・。)。

「あれ? ちょっといいな。」 と思いました。
その昔、『2代目のプレリュード』 が好きで、自分でも所有していました。
バックにボレロが流れるCMが印象的でした (^-^)
XZというタイプで、パワステが付いていないのに、
アドバンのタイプDという左右非対称パターンのふっといタイヤを履かせていたので、
鬼のようにハンドルが重かったです (=^▽^=)
その後、Si (DOHCヘッド付き)が発売されて、「おおっ!」 と思ったのですが、
『3代目のプレリュード(4WS付き)』 が発表されたときには、ちょっと落胆し、
『4代目』 にいたっては、「こんなものはプレリュードじゃない。」 とまで思いました。
ただ、CMに、セナが出ていたのは今でも覚えています。
『5代目』 は、もう、気にもなりませんでした (^^ゞ
4代目が発売されてから、もう14~15年になると思いますが、
今見ると、ちょっと洒落ていて、ラテン系の臭いがする。
「これもありかも。」って思いました (o^o^o)
久~しぶりに、『プレリュードの4代目』 を見た。
真っ赤な車でした(写真は赤くないけど・・・・。)。

「あれ? ちょっといいな。」 と思いました。
その昔、『2代目のプレリュード』 が好きで、自分でも所有していました。
バックにボレロが流れるCMが印象的でした (^-^)
XZというタイプで、パワステが付いていないのに、
アドバンのタイプDという左右非対称パターンのふっといタイヤを履かせていたので、
鬼のようにハンドルが重かったです (=^▽^=)
その後、Si (DOHCヘッド付き)が発売されて、「おおっ!」 と思ったのですが、
『3代目のプレリュード(4WS付き)』 が発表されたときには、ちょっと落胆し、
『4代目』 にいたっては、「こんなものはプレリュードじゃない。」 とまで思いました。
ただ、CMに、セナが出ていたのは今でも覚えています。
『5代目』 は、もう、気にもなりませんでした (^^ゞ
4代目が発売されてから、もう14~15年になると思いますが、
今見ると、ちょっと洒落ていて、ラテン系の臭いがする。
「これもありかも。」って思いました (o^o^o)
Posted by sen at 20:16│Comments(2)
│ジムニー、車
この記事へのコメント
私は、3代目を見ました。
確かにラテン系の臭いが・・・。
むか~し大好きだった人が始めて購入した車がプレリュードでした。(^◇^;)
私には、いわくつきの車だな~だな~だな~。笑。
結局振られたけど・・・・。笑。
今振り返れば、大した男でもなかったのにね・・まったく・・・。
ブツブツブツブツ・・・・。
確かにラテン系の臭いが・・・。
むか~し大好きだった人が始めて購入した車がプレリュードでした。(^◇^;)
私には、いわくつきの車だな~だな~だな~。笑。
結局振られたけど・・・・。笑。
今振り返れば、大した男でもなかったのにね・・まったく・・・。
ブツブツブツブツ・・・・。
Posted by かわりーの・エリザベス・カワチャン at 2006年09月21日 23:34
かわりーのさん
コメントをありがとうございます。
ちょっぴり甘くて、ちょっと苦い、思い出ですね (∩_∩)
おいらが始めて購入した車は、軽自動車の初期型 TODAY G-タイプ シルバーでした。
コメントをありがとうございます。
ちょっぴり甘くて、ちょっと苦い、思い出ですね (∩_∩)
おいらが始めて購入した車は、軽自動車の初期型 TODAY G-タイプ シルバーでした。
Posted by sen at 2006年09月22日 07:56