2006年08月31日

世界の・・・。

毎週、水曜日の深夜、

正確には木曜日の早朝、


テレビで 『水曜どうでしょう』 という番組をやっている。


で、今回からの新企画で、


「カブで東京の銀座から北海道は札幌まで走って帰る!」

というのが始まった。


総距離は1,100km、

時間は、3日間 (72時間)、


なかなか面白いです。


笑いながら見ていて一番強く思ったことは、

「いいな~、おいらもやりたいな。」




そういえば、うちにも 「カブ」 あんじゃん。

世界の・・・。世界の・・・。

ちなにみ、配達に使っているので、

この辺をチョロチョロ走り回っているだけだけれど、

現在の走行距離は 8156.9km

もう、日本を何周もしたくらい走ったんだね。

頑丈だな、こいつ(笑)。


大切にしてあげよう v(^-^)v


同じカテゴリー(バイク)の記事
たねあかし
たねあかし(2010-11-15 11:53)

赤が多い
赤が多い(2010-11-11 20:19)

何度も
何度も(2010-11-10 21:18)


この記事へのコメント
水曜どうでしょう。
今 うちに借りたものですがDVDがあります。
夜中に見ると、余計に笑えるのは気のせいでしょうか。
まだ、第一話を見たところなので、この先もっと笑える事を期待します(笑)
第一話の 大泉 洋 とても若いです(笑)
Posted by ゆみママ at 2006年09月01日 09:14
カブは日本が誇るスーパーバイクだな!(笑)

ホンダのスパーカブで日本一周でも目指そう♪
(センちゃんだけでですが・・・笑)
Posted by 【松】 at 2006年09月01日 09:26
ゆみママさん

DVDが出ているんですか?

○ートランドとかで借りることができるのでしょうか?

独特の会話のやり取りが面白いですよね(笑)。



松ちゃん

年をとって、リタイヤしてからでも、

カブならのんびりのっていられそうですね。

ところで、バイク復帰はどうなったの?(笑)。
Posted by sen at 2006年09月01日 17:21
DVDは実は、パパさんの会社の先輩からかりてます。
なので、○ートランドに置いてあるかどうかは?です。すいません(汗)
第一話は東京の六本木プリンスホテルの前でサイコロを振り、出た目の指令に従い、夜行バスで愛媛県松山市の道後温泉まで行くというものです(汗)
温泉に入ったらまたすぐにサイコロを振り、そのままフェリーで大分へ・・・。
という、いつもながらの過酷な旅です(汗)
道後温泉、パパさんの実家から車で15分ほどです。
松山、いい街です。
お時間できましたら、ぜひ行ってみてください!!
かなり、遠いんですけどね・・・(鬼汗)
Posted by ゆみママ at 2006年09月01日 19:44
ゆみママさん

そうですか。

とりあえず、レンタルショップを捜してみようと思います。

テレビ番組も観ているほうは笑ってればいいけれど、

作っているほうは、なかなか大変なんでしょうね。


松山ですか、バイクでぶっ飛ばして、

どのくらいかかるでしょうね(笑)。

いつか行ってみたいです。
Posted by sen at 2006年09月02日 00:29
実は何を隠そう(って隠さなくてもいいって?)わたしも、このカブの企画で、
『水曜どうでしょう』が好きになりました・・・
企画の中身は『電波少年』並に単純かつ危険と思いますが・・・
出演者のせいでしょうか、安心して笑えるところがお気に入りです。(笑)
Posted by ふつつかもの at 2006年09月03日 18:04
ふつつかものさん

コメントをありがとうございます。

個人的には、すすめ電波少年は、アポなしうんぬんとかの企画が、人の迷惑を考えないように見えたし、

わらいのとりかたが、困っている人を見て笑うという感じがして、好きではありませんでした。

が、

どうでしょうは、純粋にギャグで笑えるので好きです。 (≧∀≦)
Posted by sen at 2006年09月04日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
世界の・・・。
    コメント(7)