2006年07月10日
こちらも修理完了
Posted by sen at 18:05│Comments(2)
│ジムニー、車
この記事へのコメント
こんにちは 車のプロ? からアドバイスです。
ドアガラスのサッシの中のガイドは チャンネ
ルと言います。 最初はチョツト太めでずり落
ちないのですが 長年の歳月?で劣化すると
やせて ずりおちます。 落ちたチャンネルを
はめるとき 内側に両面テープを張っておけ
ば 大丈夫です。あまりにもやせている場合
は サッシ側にダンボール等を接着すれば
新車?同様ガタともいいません。
でも もう組み付けしちゃったんですね。
ドアガラスのサッシの中のガイドは チャンネ
ルと言います。 最初はチョツト太めでずり落
ちないのですが 長年の歳月?で劣化すると
やせて ずりおちます。 落ちたチャンネルを
はめるとき 内側に両面テープを張っておけ
ば 大丈夫です。あまりにもやせている場合
は サッシ側にダンボール等を接着すれば
新車?同様ガタともいいません。
でも もう組み付けしちゃったんですね。
Posted by totera pot at 2006年07月11日 08:40
totera potさん
コメントをありがとうございます。
流石に、昭和の車はいよいよあちこち悪いところが出てきました (車だけではなく人間もそうかも)、
両面テープは自分も考えたのですが、
ここまで古いと、
「また落ちたら、また直せばいいや。」
みたいな感覚です (∩_∩)ゞ
アドバイスありがとうございました。
コメントをありがとうございます。
流石に、昭和の車はいよいよあちこち悪いところが出てきました (車だけではなく人間もそうかも)、
両面テープは自分も考えたのですが、
ここまで古いと、
「また落ちたら、また直せばいいや。」
みたいな感覚です (∩_∩)ゞ
アドバイスありがとうございました。
Posted by sen at 2006年07月11日 12:34