2006年06月25日
地球民家さんに行ってきました
今日は、そこそこ早く目が覚めました。
午後の1時から用事があるけれど、午前中は暇です。
そこで、Fcで出かけることにしました。
出かけるといっても、特に目的地もありません、
それでも西に行くか、東へ向かうかくらいは決めなければ。
雨が降るかもしれないと思いました。
雨って西から降るじゃあないですか、
だから、西に向かっていけば、もしポツンと来てもちゃっとUターンすればいいんじゃないかと (∩_∩)ゞ
さて、出かける方向は決まりました。
でも、せっかく行くのだから、どこかに寄ってきたいなと考えました。
浜松の方面のブロガーさんで面識のある方はと・・・・・・。
『カフェテラス1丁目』 さんと、『地球民家』 さんですね。
でも、確か今日は1丁目さんは臨時休業、ここは、ぜひ、以前から行ってみたかった地球民家さんに寄ってこようと思いました。
ブログから地図をプリントアウトして、出発です (^O^)/
先ずは、西へ、ひたすら西へ、道はまだそんなに混んでないのでとても快適でした。
天竜川を越えて、浜松の南をぬけ、浜名湖を通って、潮見坂を上り、伊良子のに向かう交差点まで走りそこでUターン、今度は浜松の街中に向かいました。
地球民家さんちは、ん~と、サナル湖の方、って、サナル湖は行ったこと無いし、
2~3度停まって地図見て、3~4回迷って、到着しました (=^-^=)
思っていたとおり、素敵な雰囲気のおうちです。
いきなり訪ねて行ってもいいものなのかな?? と若干ちゅうちょしましたが、
まあ、いいだろうと、呼び鈴を押すと、民子さんが玄関まで出てきてくれました。
面識があるとはいえ、以前一度お会いしただけだったので、
おそるおそる、「あのー、はまぞうの・・・。」 と言いかけると、
「あっ、senさんですね。」 と覚えていてくださいました。
とてもうれしかったです (∩_∩)
地球民家の中はなるほど素敵な空間が演出されていて、
「あー、こんなうちに住んでみたいなあ(自分に似合うに合わないは別にして)。」 と思いました。
是非、モデルハウスに、バイクをいじるガレージを併設して欲しいな、と勝手なことを考えたりしていました (∩_∩)ゞ
ちょうど、他にお客様が無かったので、アイスコーヒーをいただきながら、
民子さんとのんびりとお話をすることが出来ました。
実際は、初対面みたいなものですが、そこはさすがはモデルハウスのお姉さん。
時の経つのを忘れてしまうほど楽しく過ごさせていただきました (∩_∩)
民子さん、突然おじゃまして、すみませんでした。
おかげてとても素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました m(_ _)m
その後、
館山寺街道を北西に向かい、浜松環状線に出て、そこから時計回りにぐるっと回り、
かささぎ大橋を渡って、まっすぐに磐田原台地を横切り、南下して福田に戻ってきました。
所要時間4時間半程度の、たのしい、プチツーリングでした (^-^)v
午後の1時から用事があるけれど、午前中は暇です。
そこで、Fcで出かけることにしました。
出かけるといっても、特に目的地もありません、
それでも西に行くか、東へ向かうかくらいは決めなければ。
雨が降るかもしれないと思いました。
雨って西から降るじゃあないですか、
だから、西に向かっていけば、もしポツンと来てもちゃっとUターンすればいいんじゃないかと (∩_∩)ゞ
さて、出かける方向は決まりました。
でも、せっかく行くのだから、どこかに寄ってきたいなと考えました。
浜松の方面のブロガーさんで面識のある方はと・・・・・・。
『カフェテラス1丁目』 さんと、『地球民家』 さんですね。
でも、確か今日は1丁目さんは臨時休業、ここは、ぜひ、以前から行ってみたかった地球民家さんに寄ってこようと思いました。
ブログから地図をプリントアウトして、出発です (^O^)/
先ずは、西へ、ひたすら西へ、道はまだそんなに混んでないのでとても快適でした。
天竜川を越えて、浜松の南をぬけ、浜名湖を通って、潮見坂を上り、伊良子のに向かう交差点まで走りそこでUターン、今度は浜松の街中に向かいました。
地球民家さんちは、ん~と、サナル湖の方、って、サナル湖は行ったこと無いし、
2~3度停まって地図見て、3~4回迷って、到着しました (=^-^=)
思っていたとおり、素敵な雰囲気のおうちです。
いきなり訪ねて行ってもいいものなのかな?? と若干ちゅうちょしましたが、
まあ、いいだろうと、呼び鈴を押すと、民子さんが玄関まで出てきてくれました。
面識があるとはいえ、以前一度お会いしただけだったので、
おそるおそる、「あのー、はまぞうの・・・。」 と言いかけると、
「あっ、senさんですね。」 と覚えていてくださいました。
とてもうれしかったです (∩_∩)
地球民家の中はなるほど素敵な空間が演出されていて、
「あー、こんなうちに住んでみたいなあ(自分に似合うに合わないは別にして)。」 と思いました。
是非、モデルハウスに、バイクをいじるガレージを併設して欲しいな、と勝手なことを考えたりしていました (∩_∩)ゞ
ちょうど、他にお客様が無かったので、アイスコーヒーをいただきながら、
民子さんとのんびりとお話をすることが出来ました。
実際は、初対面みたいなものですが、そこはさすがはモデルハウスのお姉さん。
時の経つのを忘れてしまうほど楽しく過ごさせていただきました (∩_∩)
民子さん、突然おじゃまして、すみませんでした。
おかげてとても素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございました m(_ _)m
その後、
館山寺街道を北西に向かい、浜松環状線に出て、そこから時計回りにぐるっと回り、
かささぎ大橋を渡って、まっすぐに磐田原台地を横切り、南下して福田に戻ってきました。
所要時間4時間半程度の、たのしい、プチツーリングでした (^-^)v
Posted by sen at 15:03│Comments(2)
│日記、ひとりごと
この記事へのトラックバック
ひどかった雨もひとまず休憩かな~?(^^)雨上がりの植物たちに残っていた雨の“しずく”。葉っぱの種類によってしずくのでき方がこ~んなに違うんですね。w゜□゜w おどろきで...
しずく【“民子(みんこ)さんの写真日記” 】at 2006年06月26日 14:50
この記事へのコメント
久しぶりにお会いでき、ゆっくりとお話する事もできて、とても楽しかったです(^ー^)
私のつたない道案内でも、無事に帰れたようで、安心しました。(^ー^)ホッ・・・
また近くまでいらした時は、ぜひぜひお立ち寄りくださいね~(^-^)/今度は書斎でくつろぎタイムなんてどうですか~?(笑!)
私のつたない道案内でも、無事に帰れたようで、安心しました。(^ー^)ホッ・・・
また近くまでいらした時は、ぜひぜひお立ち寄りくださいね~(^-^)/今度は書斎でくつろぎタイムなんてどうですか~?(笑!)
Posted by 民子 at 2006年06月26日 01:24
民子さん
コメントをありがとうございます。
地球民家の中なら、読書のペースもUPしそうです (∩_∩)
うちは国道に面しているので、結構車の音がしています。
本に入り込んでしまえば、気にならないのですが・・・・。
できれば、シンと静まった柔らかな感じのところで、思う存分、本を読んでみたいですね (∩_∩)
書斎でくつろぎタイム・・・・・あこがれますね (=^-^=)
機会があれば是非お願いします m(_ _)m
コメントをありがとうございます。
地球民家の中なら、読書のペースもUPしそうです (∩_∩)
うちは国道に面しているので、結構車の音がしています。
本に入り込んでしまえば、気にならないのですが・・・・。
できれば、シンと静まった柔らかな感じのところで、思う存分、本を読んでみたいですね (∩_∩)
書斎でくつろぎタイム・・・・・あこがれますね (=^-^=)
機会があれば是非お願いします m(_ _)m
Posted by sen at 2006年06月26日 16:57