まじめに考えたこと

sen

2006年06月17日 16:29

今年の2月10日に、このブログ(はまぞう)を初めて、

早、4ヶ月が過ぎました。


今まで、

見たことや聞いたこと、思ったことを、

好き勝手に書いてきました。


最近、

おいらのブログを見てくれる方の数が、

毎日300を越えるようになっていました。


さっき、

自分のブログを開いて、カウント数を見たら、

午後4時の時点で、180くらいだったんだけれど、

おいらの心の中で、

「少ないなあ (-"-;) 」 と声がした。



ドキッとした・・・・・・。



最初は書くこと自体が面白くて、

誰かに読んでもらおうと始めたわけではなかった(と思う)。


でも、文章を書いたり、写真を載せたりするからには、

誰かに読んでもらえると 素直にうれしい (∩_∩)


初めの頃は、

数人の人が見てくれただけでも、うれしかったのに、

さっきは、

その頃の数十倍の人が見てくれている数字を見ても

うれしいと思わなかったし、それどころか少ないなだなんて・・・・・。



欲が出るのはしかながないし、

もっと良い記事を書こうとおもう原動力になるけれど、

この気持ちの変化は良いことなのか、良くないことなのか?


むずかしい・・・・・。

でも、

どこまでいっても、

初心忘れるべからずかな。

関連記事