バイクの思い出

sen

2006年06月05日 18:29

今日、

バイクで走っていて、ふと思い出した事があった。


おいらのドカは L-TWIN で、中間排気量なのだがそこそこ振動(鼓動)がある。

すると、当然、バックミラーも震えるので加速時などはたいへん後ろが見難い。

で、その見難いミラーを見ていたら、急に20年前くらいに乗っていたRZを思い出した。



RZは2サイクル並列2気筒で、エンジンを掛けるとラバーマウントされたエンジンがブルンブルンと震えていた。

そのまんま走り出しても中低速ではハンドルもタンクもシートもブルブル震えていて、

ましてやミラーなど、「これで何を見ろって言うんだ!」 と言いたくなるくらいだった (-"-;)


今日、震えるドカのミラーを見ていたら突然それを思い出した。


ただ、ドカのミラーは強弱はあれ、基本的にずっと震えているが、

RZはパワーバンドにはいるや否や、それまでの振動がうそのように消え、

鬼のような全力加速に入るというところが違っていた。


オーソゴナル だか オーゴソナル とかいうエンジンのマウント方式だったけれど、

あれはあれで、ほんとにおもしろかったなあ (∩_∩)

関連記事