釣りカレンダー

sen

2006年04月23日 22:43

最近、釣りの記事をUPしていないので、

(要はあんまり釣りをしていないのだ)

1年間の釣りカレンダーを考えてみた。


もちろん年によって若干違いはあるけれど、

大体毎年同じようなものである。



1月 ・・・ 刺身や焼いたり煮たりするシーバスに熱くなっている頃

2月 ・・・ まだシーバスをやっている

3月 ・・・ 煮付けにするメバル、カサゴなど根魚相手にちまちましていることが多い、シーバスはほぼ終了

4月 ・・・ 煮魚にするイシモチを釣りに夜のサーフに出かけ始める、でも今年はまだ行ってない

5月 ・・・ 唐揚げにする豆アジを獲りに港に通いだす頃

6月 ・・・ 唯一、リリースする魚のナマズを釣るためにジッターバグやクローラーを引きまわしている頃、でも、蚊が出はじめたらナマズは終了

7月 ・・・ 高級魚ハモを釣りに港に出没する、釣るのも楽しいが、釣り上げた後はこわい(噛むから)

8月 ・・・ 天ぷらにするキスを釣りに浜に出かける、時々ルアーで刺身にするコチやヒラメを狙ったりもする

9月 ・・・ ムニエルにする舌平目を釣っている頃、時々青物を狙ってジグを投げたりもする

10月 ・・・ 唐揚げ&天ぷらにするハゼを獲りに行く、ただし町の祭りがあるので前半は酔っていること多し

11月 ・・・ そろそろシーバスをやり始める頃

12月 ・・・ シーバスはもちろん、タチウオも狙ってミノーを投げまくっている、駿河湾で舟に乗ってタチウオを釣るのもこの頃である


とまあこんな感じで一年を過ごしています。

海の近くに生まれた幸運と、魚達に感謝です

関連記事