ちょっといじってあります
このところ、
バイクのことを書き込んでいるので、
ついでに、
おいらのドカの数少ない変更点を披露させてもらいます。
ひとつめ
シートです。
袋井の『シートJOY』さんで作ってもらったものです。
このバイクのカスタムの中で一番お金が掛かっています(笑)。
ノーマルシートだと、滑りやすかったのとポジションがいまいちしっくり来なかったこと、
また、タンデムすると同乗者のおしりがあっという間に痛くなり、制動時には前に滑ってくるなどの理由から作りました。
前部は形状変更とレザーを変えました、
後部は硬度の違う3種類のウレタンを組み合わせて乗り心地向上を図り、こちらもレザー変更しました。
制作期間は3~4ヶ月くらい掛かったと思います、出来上がるまでに何度も打ち合わせをした覚えがあります(もう10年くらい前のことなので・・・・)。
リアの座り心地は、体育館のパイプイス⇒校長室の校長先生のイス、くらい変わりました。
ふたつめ
排気系です。
ノーマルは一本だしなのですが、エキパイとサイレンサーを900SSのものと変えてあります。
排気効率がよくなった為でしょうが、もともとあった7000rpmのトルクの谷が見事に消えました。
パーツもオークションでお安く入手できて、ホントにやってよかったカスタムです。
みっつめ
プラグです。
イリジュームプラグに交換してあります。
走行フィーリングもそうですが、始動性が抜群によくなり、すぐにアイドリングが安定するようになりました。
以上、12年も乗っている割に少ないカスタムでした。
関連記事