騒音問題
遅い午後、
時間ができたので、
『げんらく』 さんにひと休みに行ってきました (∩_∩)
おいらはげんらくさんに行くと、
置いてある書籍を読んでいることがほとんどなのですが、
(しゃべってばかりいるわけじゃあないよ) (≧∀≦)
今日はこんなものを読み込んでいました、
そういえば・・・・・・・・
先日、
FCで走っていたとき、赤信号で止まっていると、
後から 「ドルン、ドルン」 と野太い排気音が近づいてきたので、
「ん~ん? なんかデカイのが来たのかな?」 と思ってバックミラーを覗くと、
そこには今流行のビックスクーターが・・・・・。 (◎o◎)
もちろんエンジンを高回転まで回せばこちらのほうがウルサイのかもしれませんが、
アイドリングから通常使用する速度域ではあっちのほうが断然ヤカマシイのです。
バイクはクルマ以上に趣味的な乗り物だと思うので、
色々と手を加えることが多いのはいなめないし、
カスタム自体が悪いことだとは思いませんが、
世間の人がみなバイクやクルマに対して好意的(自分と同じ考え)ではなく、
逆の立場の人のほうが多数派であるということを常に頭においておかなくては、
そのうち(っていうかもう遅いかもしれないけれど)、
自分の首を自分で絞めてしまうことになるようなきがします。
関連記事